いつもご覧いただきありがとうございます。
私も時々食べに行ったり、お取り寄せしたりと利用させてもらっている老舗和菓子屋の船橋屋でくず餅やあんみつと【鬼滅の刃コラボ】が始まったんです。気になる内容の前に、、、。
船橋屋は江東区亀戸天神のほど近くに本店を構える、江戸時代から続く創業200年以上の老舗なんです。一年半発酵させた小麦でんぷんで作られた【くず餅】は、その賞味期限がわずか二日の保存料無添加の身体に優しいスイーツです。スイーツで発酵食品なのって罪悪感がなくて良いですよねwww
確かカロリーも少なかった気がします。
そんな船橋屋は昔から本店に藤棚もあり、藤の花とはゆかりのあるお店です。
鬼滅の刃は知っている人も多いとは思いますが、単行本の発行部数1億5000万部を超える大人気漫画ですよね。その中で鬼が嫌う花が藤の花なんです。TVアニメの中でも藤の花のシーンは圧巻でした。最近では映画・無限列車編がDVD化され、2021年内にもその続きの遊郭編がTVアニメ化決定しています。まだまだ人気の鬼滅の刃ですね。そちらも楽しみです。
そんな二つが今回コラボしたんです。気になりますよね~。
商品は【オリジナル風呂敷付き元祖くず餅】と【特製あんみつ等5個セット】の2種類です。
【オリジナル風呂敷付き元祖くず餅】(各税込み1600円)は、24切れ入りで、1~1.5人用です。ちょうど良いサイズ感で、2個くらい注文しても家族で食べれば問題なさそうですね。ラインナップは炭次郎・禰豆子・善逸・伊之助・胡蝶しのぶの5種類です。こちらは選びきれないくらい全部かわいい各キャラクターをモチーフにしたデザインの風呂敷付きのセットになっています。
くず餅を購入の方にはオリジナルのショッパーも付いてくるみたいです。船橋屋のショッパーデザインと藤の花の家紋のコラボ!いいですね。
【特製あんみつ等5個セット】(税込み3200円)は藤の花の描いてある限定BOX入りになります。内容はあんみつ3種(炭次郎柄、こしあん・禰豆子柄、もも餡・胡蝶しのぶ柄、紫芋餡です)、善逸柄ところてん、伊之助柄豆寒天の合計5種類です。
こちらのセットもとっても可愛いパッケージで、スイーツともバッチリ合っていますね。禰豆子柄のもも餡あんみつ食べてみたい一品です。
週刊少年ジャンプでは1年も前に連載が終了しているにもかかわらず、なお人気の鬼滅の刃、これからTVアニメも始まったりして、また鬼滅の刃熱が再加熱しそうですね。
お届けは7月20日からなので、子供たちと夏休みに美味しい鬼滅スイーツを堪能したいと思います。
ちなみに7月中旬からは店舗販売もあるみたいです。詳しくはホームページで確認してみて下さい。最後までお付き合い頂きありがとうございました。

コメント